クルマのページ
愛車遍歴 | 2006年 6月 ホンダ NS-1(A-AC12)購入 2009年 3月 ホンダ NS-1(A-AC12)売却 2009年 8月 三菱 ランサーエボリューションⅣ(CN9A)購入 2016年 12月 三菱 ランサーエボリューションⅣ(CN9A)売却 2021年 11月 スバル サンバー(KS3)購入 2022年 11月 スバル サンバー(KS3)売却 ← NEW |
保有免許 | 2005年 普通自動車 2009年 普通自動二輪 2021年 8t限定解除、WA州自動車運転免許証(車/二輪/牽引/ボート) |
所有車
購入経緯
自由に乗り回せるクルマが欲しくて購入。
こんなクルマを買っといてなんだが、車両価格が安かっただけでJDMが欲しかったわけではない←
ホンネを言うと、別の店のエボⅣかFord Crown Victoria Police Interceptorが欲しかったケド、エボは高かくて、Victoriaは状態が悪かったので諦めた。
そして1年経過して売却した。
余談
アメリカの中古市場の相場は高く(日本で云う5万円のゴミ車が5,000ドル~)、このクルマは当初7,300ドルだった。
しかし、店主がセルビア系移民であることが判ったので、似た言語体系のロシア語でそれとなく話したらウケたらしく、「キミは珍しいJAP。面白いから史上最大の値下げネ」と言って、ザル勘定で2,000ドル値引き。
他の店の軽トラは8,000ドル台なので、きっとホンキで値下げしてくれたっぽい。
(アメリカにおける通常の値下げは、価格帯にもよるがせいぜい1000ドルが上限ライン)
所有時期 | 2009年8月~2016年12月(売却済) |
メーカー/モデル |
三菱/ランサーエボリューションⅣ |
年式/購入時の走行距離 | 1996年/96,000km |
エンジン型式 | 4G63 (TURBO) |
ハンドル/定員 | 右/2名(構造変更済) |
変速/駆動方式 | 5MT/4WD |
購入時の車両価格 | 400,000円 |
売却時の車両価格 | 250,000円 |
購入経緯
静岡で社会人始めた時「田舎はクルマがないと不便」の偏見があり、夏のボーナスとなけなしの貯金(当時全財産3万円)を組み合わせて、岐阜の中古屋に下調べ無しで購入。
エボⅦが欲しかったが、当時はまだ高価だったので「不人気モデル」のⅣを選択。
走行距離もそこそこに、リアトランクの補強バー以外の全オプション付き+ワンオーナー(実家近くの三菱ディーラの人)+記録簿ばっちグーが購入の決め手となった。
余談
ギアASSY交換2回
エアコンASSY交換1回
年式相応の消耗品交換多数
所有時期 | 2006年6月~2009年3月(売却済) |
メーカー/モデル |
ホンダ/NS-1(A-AC12初期型) |
年式/購入時の走行距離 | 不明/不明 |
エンジン型式 | AC08E(NA) |
変速 | リターン式6MT |
購入時の車両価格 | 50,000円 |
売却時の車両価格 | 30,000円 |
購入経緯
大学になり、親元を離れた解放感からバイクを購入。(そうはならんやろ)
原付だけど、岐阜県とか長野とか普通に行ってたので、信頼性は高い()
振り返ってみれば、エボよりも乗ってて楽しかった気がする。
お金なかった分、自分の手でいっぱいたくさん修理したからカナ。
モラトリアムとジュブナイルの結晶。
余談
知らないまま小田原厚木道路に合流して完走したことがある。