マイナスから始める節約生活3
4月7日

このまえ実家に帰った時、元米軍 居留地 関東村住宅地区(調布飛行場周辺の東京外大とか軽視庁警察学校があるところ)の桜を観て来ました。この辺は桜の木が死ぬほど植えられており、多摩の民が知るかくれ絶景ポイントです<挨拶

ようやく気温が暖かくなってきましたね。
その前は関西で仕事してました。バーチャルでいいのに・・・。
とりあえず尼崎市。阪神タイガーズというか、 野球のなにがいいのかわかりませんが、 大リーグの大谷さんは応援してます^^

尼崎城見学。中は500円/回でした。安い。
夜はヤベェ奴が多かった印象で、 住みたくない街2位ですね。
ちなみに シアトルは(また)住みたい街1位です。
自然x都会x銃撃戦x交通事故と、全て揃ってて楽しい街でした()

尼崎といえば串カツ!(大阪にケンカを売るスタイル)
最高でした。この街に住みたいです(ぉぃ

そんなわけで(?)、タイヤ・ホイール変えました。 詳細はこちら
カタログ見ると分かりますが、RAYSのステッカーと同じ位置・サイズで自作シールを貼りました。二次元に見える女の子は、 ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思いますのアリナさんです。
首都高バトル買って満足して実車(主にガソリン代)乗らないから節約生活はじまる!とか思ってましたが、逆に ホイール欲しくなってしまい買いに行ってしまった。 バカですね。
今月はマイナス234,120円からスタートです。
本当はRG4 ADVANが欲しかったんですが、残念ながらもう売ってなかった。訴訟。

before x afterはこんな感じ。
黒くてよく分かんないや←
実は金色のホイールがあまり好きではなかったンゴ。 キモオタスバリストみたいで
まぁ、慣れで最近はなんとも思わなくなったけど。

プラモのホイールも同じ色・スポーク数のものに変更。
めっちゃ良い。
そんな日々