グアム行ってきた
同僚となんとなく、「南の島に行こうぜ」ってことで2ヶ月ほど前に航空券やホテルを予約しまして、このゴールデンウィーク(以後GW)を利用して行ってまいりました。常夏の島、グアムです。しかも独りで。
同僚は急遽、絶対に外せない仕事が舞い込んできまして、キャンセル(工場の施設管理系+人員があんまいないこともあり)。一ヶ月切ってたので、涙を呑みながら違約金\40,000を支払う約束を旅行代理店HISとしてました。いやー、実際わたしも少し怪しかったんですが(世界第二位の〇〇会社が不具合関係で乗り込んで来て、部署総動員でGW直前まで一緒に図面や書類作りをしてたので。)、上司に「GWはないですよね・・・」って言ったら、「これ以上仕事したら人事と社長と組合が乗り込んでくるから、お前は年休消費しろ。昨年度は4日しか消費してない。駄目だ休め。頼む。」って返されて、お言葉に甘えて4月27日、28日を先週までの代休と、取れずにいた年休を充て、4月25日~5月6日までGW.。たぶん勤めて以来最も長い休みとなりました。
そんなわけでグアムに男独り旅、オプショナルツアーには潜水艦ツアー。リア充いっぱいです。あ、でした()
2015年4月25日
![](../../_src/912737d3dbc44bc0921b6c858e26f68d/20150504-1.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/584/20150504-1.jpg)
20分ほど早く整備の関係でフライト時間が繰り上がりましたが、海外渡航は審査の関係もあるので2時間ほど早くチェックイン。やることないので、ほとんど人のいない成田最深部の食堂でビールと麻婆丼。ここまでは、別に男独りでも問題ない感じで、警備・警察も特に介入なしです。
夜フライト(21時発)もあり、グアム着が1時30分。入国審査やらなんやらで、ホテル入りしたのが3時近くでした。ホテルは最安値ですがビーチ近くの好立地。但し、ホテル受付のチョモロ人のやる気のなさに、逆に日本も過剰な接客やめて、このぐらいでいいのでは?と思うようになった。
ちなみに接客の内容ですが、
俺「ホテル着いたー。フロントは、と・・・あった。(てくてく)」
俺「Hi, I would like to chekin. This is my ID(パスポート)」
受付嬢(推定40歳)「・・・・(ゴソゴソ)・・・・ん(ボロボロの紙に挟まれたカードキーを机にポイ)」
俺「Thanks(ニッコリ)」
受付嬢(推定40歳)「・・・・(ブス)」
俺「・・・()」
2015年4月26日
![](../../_src/fbf85d0ea34f4a4786901c56de102b45/20150504-3.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/585/20150504-3.jpg)
朝から雨で、「うわぁー、雨とか死にたい・・・」って思ってたら、
![](../../_src/55354114a951498eae119f6f29438b0e/20150504-4.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/586/20150504-4.jpg)
ん????ん????ん??????
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/587/20150318-5.jpg)
![](../../_src/81da531b67944305872d0204d4d037d1/20150318-5.jpg)
ちょwwwwwwwwwww晴れたンゴwwwwwwwww
スコール凄い。ちなみに2時間に一回ぐらい10分ほど降ります。人生で初めてスコール見ました。そんなわけで、初日から潜水艦ツアー()です。送迎バスの中がやけに寒いので後ろを振り返ると、
![](../../_src/8bb36af4a5f244bbaa251dd90c8153c6/20150504-6.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/588/20150504-6.jpg)
ん?
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/589/20150504-7.jpg)
![](../../_src/85fa9f56629d46d686aa8f6184c621b7/20150504-7.jpg)
・・・家庭用?
![](../../_src/739c6b629fed480aa910dfcbb4336cdf/20150504-8.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/590/20150504-8.jpg)
20分ほどドナドナされて、西部地区に到着し、小型艇に移動してから潜水艦に乗り換えます。
![](../../_src/61bb0bd55b844166bedf0cfd5574ef0c/20150504-9.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/591/20150504-9.jpg)
中はこんな感じ。両サイドは案の定、老夫婦に挟まれたので、心のダメージは少なかった。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/592/20150504-10.jpg)
![](../../_src/7e895fb286bf48c4afdbb5371df63a77/20150504-10.jpg)
深度(40m)もあり、太陽光が届きにくいのでわかり辛いですが、置き餌に熱帯魚が喰らいついてます。
![](../../_src/fe6194b53f6a489db12f540275401bb5/20150504-11.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/593/20150504-11.jpg)
約1時間ほどのツアーも終わり、現実(リア充の大群)から目を背けて撮った写真です。スカっと晴れてることは滞在期間中ありませんでしたが、悪くてもこんな感じの空模様でした。
![](../../_src/3874cae978c544abb863d1471f56af5d/20150504-12.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/594/20150504-12.jpg)
午後はなにもやることないので、ホテル周辺をブラブラ歩いていると・・・・
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/595/20150504-13.jpg)
![](../../_src/5fc596e8424a48b6abbbff5fa5d006df/20150504-13.jpg)
レンタカー屋の広告に涼宮ハルヒのなんとやら!?・・・・やけにデータが綺麗だな。まぁ無許可だろうな。ビーチも近いので、先に偵察(28日あたり行く予定)。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/596/20150504-14.jpg)
![](../../_src/cc32c69613a041698da869830fa3c572/20150504-14.jpg)
遠浅の南北に長いビーチの上、波がほとんどなく、おまけに人も少ない。非常に透明度が高いので、浮き輪に乗りながらシュノーケリングしてずっと漂ってられます。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/597/20150504-15.jpg)
![](../../_src/f87b082b32444bf9af9fa5d4f0aa4b15/20150504-15.jpg)
ほんとに地球が自転してるんですかねぇ?ってぐらい波がない。というのも、沖合い3,400メートルほどのところに、自然の岩礁があって、そこで太平洋の波を打ち消しています。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/598/20150504-16.jpg)
![](../../_src/5d3035e1452d44f18dfaf93b8e845b36/20150504-16.jpg)
晩飯は近くの怪しいラーメン屋「FUJI ICHIBAN」。結構人が多かったので、有名店なのかな?四川辛味噌ラーメンっていう、唐辛子マークMAXのラーメンを食しましたが、日本で提供される激辛ラーメンより辛くなかった。あと辛さが引く時間が早く、すぐ収まった。味は日本のラーメンそのものでした。値段も$8ほどなので良心的。
2015年4月27日
![](../../_src/2ed26bd16c4d4ec6977d57a1777687f7/20150504-17.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/599/20150504-17.jpg)
この日はレンタカーを手配して、島南部を制覇します。6時間の契約でしたが、観光しなければこの時間だけで、島が小さいので一周できると思います。借りたのはTOYOTA TACOMAダブルキャブ。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/602/20150504-20.jpg)
![](../../_src/ec3ba0ae128649b1838b90788c210cbe/20150504-20.jpg)
登録は2012年5月で割りと新しい。2TE型というところから、2.7Lということが伺えます。でも車重が割りとあるので坂道はトロイです。
![](../../_src/611ccfce39234032b5e341e1d0736a37/20150504-18.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/600/20150504-18.jpg)
エンジンルームは埃で汚い。しかも・・・・
![](../../_src/3dc8b433f69440379987a8229584c99a/20150504-19.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/601/20150504-19.jpg)
潮風による硫化が酷い。無整備車ですな。
目指した場所は、大東亜戦争で日本軍がいたこの島に米軍が押し寄せた一番の激戦地アサンビーチ、War in the Pacific National Historical Parkです。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/603/20150504-21.jpg)
![](../../_src/ad63b7983e0640918fb4b5cf975995ee/20150504-21.jpg)
入り口で記念写真。熱いし独りで笑顔も消えます。面倒なので、公式の看板を載せときます。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/604/20150504-22.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/605/20150504-23.jpg)
![](../../_src/148a45224ac2420db1f2728694b08d7e/20150504-22.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/606/20150504-24.jpg)
![](../../_src/579e414d3e5545cf99e2ee4c2819a2ad/20150504-23.jpg)
![](../../_src/5172df6b95f34788a2b10256ea93c4df/20150504-24.jpg)
脇に魚雷が2,3本展示してあり、記念碑を見ると、1980年に退役した潜水艦から取り出したものだそうです。二次大戦関係なくね?
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/607/20150504-25.jpg)
![](../../_src/c1dc85c76df54979992907845105eabf/20150504-25.jpg)
奥のほうに進むと石碑があり、第三艦隊(Third Marine Division)より戦争で散った戦友に捧ぐ慰霊碑などがある。
調べてみたら、第三艦隊担当地区が本国近海であまり関係ない?他にも車を流していると、いくつかのポイントに戦争記念碑がありました。全部周ってると日が暮れるのでほどほどに。
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/608/20150504-26.jpg)
![](../../_src/86677f31639b4facbf678a1bbae2d27a/20150504-26.jpg)
![](../../_src/b8dcefdb27864a7d912d622e32829512/20150504-27.jpg)
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/609/20150504-27.jpg)
2015年4月28日
この日は一日中ビーチでシュノーケリング。先にも説明しましたが、とにかく遠浅で波がないので、ずっと潜ってました。海水温も温い。部分的にサンゴ生育域が点在しており、初心者の僕でも様々な熱帯魚を見ることが普通に可能です。防水カメラでないのが非常に残念です。
2015年4月29日
![](http://ghost-hack.neon.jp/_src/610/20150504-28.jpg)
![](../../_src/766155e24128458a9af5dc9b0572771c/20150504-28.jpg)
17時の便で帰国しますが、それまでやることなくて暇。なので近くのホームセンターでお土産探し。