最初の日記
 
 あけましておめでとうございます   新成人おめでとうございます
  
 
 
 スーパーのお肉、1個買うと1個タダ! 
 品質は・・・聞かないで 焼けばみんな炭素! 
 
  ようやく2022年の初日記を書き始めました。 
まぁ、 成人の日もあるので、一度に纏めてお祝い。 
祝われる方もその方がうれしいでしょ?← 
 
  
計$6で投げ売りの季節モノを買った 
16和音クリスマスソングも流れる優れもの  
さて、今年の目標は既に 便利なTwitterに以下の通り挙げました。 
1. 22時迄には必ず風呂る 
2. 週1必ずお絵かき(途中経過可) 
3. 月1必ずカッティングステッカー(途中経過可) 
4. 月4ホームページ更新 
5. You Tubeにチャンネル開設 
 
新年が始まって2週間経ちましたが、既に1.は会社に泊まり込みして業務したのでX 
2.と4.は今のところ守られてますが、3.とか特に5.なんて、 なんでリストしたか分からない。苦行。 
年間目標だから、あと 11か月後に達成してもイイんだよネ← 
 
まぁ、You TubeはずっとPCに眠ってるAdobeプレミアとWondershareを活用して、なんか楽しい動画うpれればなーって思ってます(遠い目) 
 
  
 笠松競馬場行ってみたいナリ 
 
  前に4巻だけ買って面白く感じたので、1~3巻を揃えた。( 紀伊國屋@シアトル店) 
 日本円で3,500円ぐらいしたけど、背に腹は代えられぬ。 
面白いものは面白い。 
5巻は売ってなかったので、補充されるのを待つめう・・・ 
 
  
  先週末に、 全米ライフル協会の会員のお客さんから 射撃場に誘われたので行った。 
彼らの感覚では、ゴルフ練習場のようです。マジ。 
 
設備使用料$20を払えば、何時間でも撃っていいとのこと。 ネカフェかな? 
 
お客さんは、.22"と.223"(NATO弾)の弾以外、自分で鋳型に溶けた鉛流して銃弾を作る趣味もお持ちだそうで、完全に頭が逝ってますわ。 
 きっとお家でブラウンブラウン吸ってるだろうネ(偏見) 
 
  
   9mmと.38” 
 
   
   30-30用7.8mm 
 
   
   .223"NATO弾 
 
  撃って分かったことは、 リアル銃よりもエアーガンの方が楽しいかもって思った。面白いハッケン。 
たぶん体が マジで危険な道具を扱ってる!って分かってるから、「心から」楽しめてないんでしょうね。 
慣れれば楽しくなるんだろうケド、常に射撃は慎重に行わないとって考えるとストレス解消の道具にもなりそうもない? 
 
  
   会社クルマ給油の図 
レギュラー 102円/Lぐらい  
まぁ、クルマも「人殺しの道具」になり得るケド、ドライブは好きなので、やっぱ慣れれば「楽しくなる」んだろうネ。 
このアメリカ的な趣味が自分の趣味になり得るか、暫く様子見です。 ハンターライセンス持っておいてそれか! 
      
   家から歩いて5分のビーチ(笑)  
昨日の トンガの噴火で、TwitterもLINEも激しく情報が飛び交ってますね。 
幸いにして携帯のアラート等はなにも鳴ってないですが アメリカクオリティだから鳴らないのでは?、一応西海岸沿いの入江の奥に家があるので、ちゃんといつでも行動出来るように支度しました。 
が、到達時刻以降になっても特に変わった様子はなかったので安心。 
因果関係は知らんが、日本では船が転覆したともニュースがあり、自然が相手なので引き続き気を付けたいものですね。
 


