ゲーム機売買とジョンウィック
 2019年10月11日
 
 
  どうも、、、第一次社畜戦争に続く第二次社畜戦争が先週5日に無事終戦を迎えました。多くの戦死者が出ましたが、私はまだ生きてます。まだ講和条約が締結してないので、もしかしたら第三次社畜戦争が始まるかもしれませんが、今はこのひと時の休息を楽しみたいです・・・。(ほんと精神にくるわ・・・)
  そんなわけで、5日の夜はボーっと 
ジョーカーを観にいきました・・・。
 ・
 ・
 ・
ハーッハッハッハッハ!
我が名は狂気のマッドサイエンティスト!鳳凰i(ry
  アクションやドンパチは少ないので、そういう方向に関しては物足りないです。 
が、圧倒的な演技力と静かな中にも狂気じみた演技 
(ホントに演技か?)に少し怖くなりました。特に 
階段で自由になった自分を表現するシーンや、自分でも止めたいのに 
止まらない笑いにキレられて3人のリーマンに蹴られるところとか、日本映画で(なぜか)描けない精神障害者の闇の深さを知って、劇場を出ても少し呆けてました。
 そして、この前自分も唐突に会社で・・・
ハーッハッハッハッハ! 
(悪ふざけ)
 後輩くんが「先輩、・・・マジ似てます」。まぁ少し練習しました←
 あれね、(一人暮らしだから気兼ねなく) 
家でなんとなくふざけてマネしてたんですが、気づいたらうまくなってた= 
もしかしたらボクも心がおかしくなってるのかも
  自分では気づかないストレスがトリガーとなって、ヤバい部分が出てきて戻れなくなりますよ。絶対マネしてはいけません。
 
 
  戦争(試験)が終わって気が緩むと、物欲が突然沸いて出てくる自分の性格は直したほうがいいですね。前からほしかった 
シュタゲの初回限定版Bluray全巻買っちまった・・・。
CV花澤香菜:未来の私の後悔を無かったことにしたくなかったかr(ry 
ボク:未来の自分の後悔を無かったことにしたいに決まってるだろ!
 
 
「試験終わった・・・(ちょうど肉食べたいなー)」って思ってたらヤマトのお兄さんが届けて来てくれました。
  この肉は、 
5歳年下の美少女従兄弟の結婚式の引き出物です。式場ではママンが終始ボクになにか言いたそうでしたが、別の従兄弟の子供と戯れてすっとぼけてました。マッマすまんな、女に興味ないんやワイ。じゃーの!(親不孝)
 
 
  戦争が終わって部屋の掃除してたら出てきたPS Vita。 
夜回りしかプレイしてなかった+他にやりたいソフトがないので売りに出しました。 
(民度の低いメルカリはとうの昔にアンインストール)9500円で売れたので結構よかった。
  そしてそれを資金に貯まってたヨドバシポイントを使って・・・
 
 
お?
 
 
  仲の良い高校友達Lineでボクだけ仲間はずれだったし、前からほしかったNintendo Switchを買いました。(奥さん、9月にバッテリーを一新したモデルチェン品ですって)
  で、なんのソフトやってるかというと・・・
 
 
   
いまさらマインクラフト。ですが、Line友達が推してくるので買いました。そして案の定 
クッソハマるなう。(ゲームボーイで牧場物語にドハまりしたからわかってたんや・・・)
 
 
  それにしても、いまどきのゲームソフトは説明書もないし、カセットは小さいし、 
パッケージの無駄遣いやな・・・ゲームボーイのソフトパッケージにでもしたほうが、樹脂じゃない紙だから小さくて安くていいんじゃない?
 
 
  そんな私ですが、読書は欠かしていません キリッ(挿絵ないけどラノベやろ!)
昨日の出張時に新幹線で読破しました。再び 
高校生たちの青春にキュンキュンしてます。(キモっ)
  11月9日には 
第4回 北宇治高校 定期演奏会に行くので、アップ(アニメもう一回観る)を開始します。ちなみに、 
響け! ユーフォニアム 北宇治高校の吹奏楽部日誌が明日あたり届くので、それを読んだら全てのユーフォシリーズを読破したことになります。おじさん、もう吹奏楽始めようかな←
 
 
  そして昨日はマジで観たかった 
ジョン・ウィック3を観てきました。ガチでよい。アクションとはこういうものだ!ストーリーも体をなしていて、これは続編も期待できそうな終わり方やね!
  ジョンウィックごっこ(もといサイコパスごっことか、コンスタンティンごっことかトランスポーターごっこ。つまり、スーツに黒ネクタイを着用。喪服じゃないよ!)したい。 
(しっかし、オレ日本人なのに寿司屋の日本人の日本語がまったく聞き取れねぇぞ!)
そんな木曜日。週末の台風はさすがにヤバいからHFダイポールとWIRES-Xホイップアンテナ降ろしますね。(そう言ってやらずに落雷or突風で壊れる奴www)
映画
アニメ
シュタインズゲート
ゲーム
小説
響けユーフォニアム
