無線とアクアリウム()

2018年12月08日

 

  HRI-200をついに買いました。これでボクも自前ノードを開設して運用します。 このためにわざわざクラブコールを申請したんで、いかに焦がれたか察してください。本体の写真は適当にググレカス。一通りセットアップ準備して狭いシャック()の隙間に押し込みました。発熱するのはFTM-100DH側なんで壁に寄せました。アパート火災保険にも入ってるし大丈夫やろ←  
 これがどういう機械なのかご説明しますと・・・下の絵を見てくれい。   HRI-200を利用したWIRES-X
 これまでは直接無線機通しで交信し合ってたのが(オレンジの線)、HRI-200を使うことによりインターネットを介して交信できるので、より遠くの人(全世界)と簡単に交信できるというもの。でも誤解しないでほしいのは、従来が別に古いとかそういうことではなく、法改正(たぶん)により無線の幅が広がったということです。  アマチュア無線は業務無線のように利益目的ではない個人の知的探究心(趣味)なので、赤の他人がHRI-200を導入してノードと呼ばれるアクセス地点設置し、他の人にもアクセスできるよう設定してくれる人がいっぱいいる。界隈でアクセス網を構築する面白さがあります。自分で機械に金出してるのに、それを無償で利用提供するあたり、どんだけ慈善事業なんだよ!って思いますが、これがアマチュア無線。この業界はMでないと楽しみが広がらないのがネック。  まぁ面白ければええやんって感じですな。  で、自分もこのアクセス網のノードを構築するためHRI-200を買いました。  
WIRES-Xやってる人はよかったらノードアクセスして使ってやってください。 DTMFコード:#32424 TSQL:100MHz 周波数:438.240 FM ノード:静岡市 コールサイン:JJ2YTP
おれの! 水槽! (ドンドンしつこいな)    スーパーで食用カニが398円+3割引の278円で売ってたので、買いました。で、なぜか食べずに飼うことに。まぁタラバニとか毛ガニ以外は食う気せんのですよ。はなっから飼う気で買いました。飼う動機はなんとなくですが、以前ヌマエビ飼ったことあるのと、なにか新しいことしようと思ったわけですな。  
 足の長さ入れて横幅が200mmくらいあります。たぶん成長しきって来年あたり死ぬっぽい?けど、コイツにしました。さっそく水槽よじ登って脱出するので重しにペットボトルを置く。いんすたヴぁえしないですがなにか?  
 こっちみんなって話ですよね(なにが) ヌマエビと違い、  大きいので少し恐い。感情移入はしなさそう。あ、別にメンヘラじゃないのであしからず。     もうひとつ報告
ボクをオタクのど底辺に蹴り落とした(白目)高橋留美子先生の「うる星やつら」が40周年を迎え、日本郵便から記念切手が発売されましたので購入しました。(予約限定)  
一番好きな頃の作画(最もドタバタストーリー展開してた時)が切手になっててスコ。この間61歳になりましたが、まだまだ現役(輪廻くんは正直どこが面白いのかよくわかr(ry)でスゴイですわ。らんま1/2は週刊誌なのに毎週実働2日で原稿上げるとか神。     そんな週末
 


無線 アクアリウム うる星やつら 高橋留美子