ラーメン地獄とユーフォ原s(ry
2019年06月23日
ラーメンの調味料卓をいつものスペースに置くだけで、手軽に味付けが出来るようになるので非常に推しです。「あ、ちょっと薄いな」とか「マイルドにお酢かけよう」みたいにしてご飯を楽しんでます。まぁ、醤油とお酢とコショウとゴマしか置いてないから、
ラーメン・餃子の時ぐらいしか汎用性ないんですけどね←
小松菜としめじのコチュジャン炒め焼豚醤油ラーメン
青ネギもやしニンニク炒め醤油ラーメン
そんなわけで家でラーメン作るの楽しくなって、お外で高いラーメン食べなくなったからお金も節約できて一石二鳥です。そのうちレジでも置いて節約した分を印字しとけば貯金額がわかって便利だな←
波乱の第二楽章 後編
さて、アニメ・劇場版「響け!ユーフォニアム」の原作に手を伸ばしたことは以前お伝えしましたよね。もうユーフォオタク化して一時期のNO川井憲二 No LIFEみたいな感じになってます。
あれから読み進めて「波乱の第二楽章 後編」、「決意の最終楽章 前編」と来まして、昨日22日に発売された「決意の最終楽章 後編」の1/3まで来ました。
決意の最終楽章 前編
いずれの巻もアニメ・劇場版と若干違う設定があるため(最終楽章はこれからアニメ化ですが)、別の世界線を眺めているような錯覚がしておもしろいです
(気分はリーディングシュタイナー!←)。そしてアニメで時間の都合上削った設定がかなり重要だったりして、原作を読むことで補完出来たのでよかったです。
決意の最終楽章 後編
んで、昨日発売の「決意の最終楽章 後編」で事実上の「響け!ユーフォニアム」シリーズは終わりを迎えるそうです。筆者の武田さんはそのうち短編を出すと言ってます。北宇治吹奏楽部の一連のストーリーとは違うサイドストーリー的な扱いで、ボクの予想では卒業後の「あすか先輩 X 中世古先輩」 or 「優子タソ X 夏紀」の話ですかね。原作の中で結構意味深長な設定や発言が多いですしおすし。個人的には
「優子の秘密大全」に50,000円までなら出します(真顔)
とりあえず、いずれの巻も手を止めるのが辛い(というか夜遅くまで読んで次の日に影響する)ほど面白いので、まだ原作読んでない人は是非って感じです。読んで損なんてない。
なお、立華の短編とか北宇治の秘密編とか読んでないので、最後の短編が出たら一気読みし様と思います。
-話は変わって無線のこと-
FTM-100D(H)の放熱設計が悪いという話は周知の事実で、実際に自分のWIRES-Xノード機で
10W運用しててもハンダごてかよ?っていうくらい熱くなります。測定したことないですが、ボーイングのTouch Temperatureの規格
(標準環境状態を1時間保持し、その後2時間以上の駆動状態を保持すること。但し、保持時の温度差は1時間±2℃の範囲とし、駆動状態の間も±2℃の範囲を維持すること。なお、槽の送風により最大で20%の冷却効果が発生することが認められるため、φ5mmの穴を30mmピッチで空けたバッフルボックスを使用すること。温度測定ポイントは解析結果や計算により得られた測定対象物の最も発熱が高いと想定される箇所の最も近い外表面とする。)には余裕で外れます。(仕事ェ・・・)
SMB201
メーカーの八重洲も認めてるってことで、SMB-201というファンをオプションで出してますが、電源供給はACアダプタで正直使いにくいそうです。ましてやFTM-400XD(H)のようにモービル機向けとして出してるなら①「追加の延長T型コネクタ線からリレー分岐で12VDCを取る」ようなものを出せばいいのに。
定価6,000円とはいかがなものかと
ってことで、①のような部品を作ったんですが、純正ファンの供給電圧が低すぎてリレーが動かなかった←
なので、リレーを純正よろしく手動スイッチにしてノード機使って運用なうです。PC用12VDCファン(1400rpm 0.33A)で非常にクールダウンしてくれます。50W運用も余裕なので、この部品をを車載機FTM-400XDHに採用しようかと思います。
あ、車検通りました(交換部品なし)。
グルメ
小説
響けユーフォニアム
無線
車