ユーフォLINEライブと無線機xPC

2020年06月14日

 

 
 散々小生が宣伝した「響け!ユーフォニアムのLINEライブ」は もちろん観ていただけましたよね?まさか サファイア先輩(豊田萌絵)が馬カス (おい)になってて、 アーモンドアイに賭けようとしてるのはビックリでした。結果はツイッターで本田未央ちゃんが泣いてたので、 無事爆死した模様・・・ (強く生きて)
 ここんとこテレワークで出社せずにいますが、人と会わないのでやりにくさもありながら、逆に集中もできて非常に疲れますね。 やっぱ適度に出社して顔を合わせて確認も必要よね ←古い考えが抜けないタイプ


久しぶりの無線ネタです
 ステイホーム(笑)で暇だったので、なんとなく引越しの関係でずっと箱にしまってた無線機(FTM-400XDH)を稼働させました。ただ、直流安定化電源は実家に保管してあるため、簡易的にパソコンの安定化電源から電気を引っ張ってきました。
 
 箱から出して気づいたんですが、マイクがない・・・たぶん別の無線機たちに紛れて実家に送ってしまった可能性があります。とりあえずパソコン電源で稼働するかトライ・・・。
 
 パソコン電源は 3月12日の日記で登場したowltech製750WのIDE向けソースから引っ張ってくることとしました(Vout:12VDC 無線機はVf13.8VDCですが、まぁいいでしょう)。本電源のIDE1口単体の最大許容量は不明ですが、一般的なHDDの消費電力は約7W(7200rpm)ぐらいです。
 無線機で最も電気を食う時は、送信時で約12A(430MHzで出力50W)です。パソコン自身の電力(多くても120Wぐらい?)を足しても十分余力があります。イケるでしょう。
 
 マルツでコネクタ買ってきていそいそケーブルアッシーを作成。残念ながらペリフェラルコネクタ(IDE用の4pin)は時代の流れで売ってなかったからぶった切って接続。
 
 パソコン背面から2.0sqの電源が生えてるのは、なんとも不思議な光景・・・
 
 ほかの配線がぐちゃってますが、とりあえず通電完了。念のためヒューズを20Aかませました。240Wで逝くようにします。電源容量の30%で落ちる設計です。 (電源本体のヒューズが逝ったらアレですが・・・)
 
 で、無事に火が入りましてさっそく近所のWIRES-Xゲート局にアクセス出来ました(SO-JG2OUL)。残念ながら建物の関係でGPS電波が蹴られて自局ー相手局間の距離が計算できません。PRN13だけ表示されてます(衛星名:GPS 2R-2)。が、とりあえず実験は成功です。
 試しにWIRES-Xで50W送信を何回かやりましたが、パソコン電源は少し唸る程度でしたので問題ないでしょう・・・たぶん。
 
そんな日々、、、 

 


響けユーフォニアム 京アニ 無線 改造 パソコン